home > Tennis lab > Serve >スピンサーブをマスターする


スピンサーブをマスターする


■スピンサーブとは?

スピンサーブとはストロークのドライブと同じく順回転(進行方向と同じ方向に回転)するサーブです

ドライブ回転がかかっているので、サービスエリア内に入りやすくなり、主にセカンドサーブとして用いられます

週末プレーヤーにとって最も課題となるのはストローク、ボレー以上にサーブなのではないでしょうか?

セカンドサーブを確実に入れるにはどうしたらよいのだろう?と悩む人も多いと思います

サーブに自信が持てないと、他のショットにも影響がでてきてしまいますよね?

ダブルフォルトで相手に点を与えてしまっては、相手は何もせずに得点できてしまうのですから、少なくともダブルフォルトが原因でゲームを落とすような事態は避けたいところです

ボールにスピン回転を与えて、成功率の高いセカンドサーブを手に入れましょう!

■スピンサーブの打ち方

スピンサーブはドライブ回転のかかったサーブですから、ボールに対してラケットを下から上へスイングする必要があります。

グリップは基本のコンチネンタル(包丁にぎり)でOK。グリップを凄く薄くして回転重視で打つ人もいますが、まずはコンチネンタルでやってみましょう。

ラケットを下から上へスイングするためには?と素振りしてみると、体の左側にトスを上げなければ(右利きの場合)、下から上へはスイングできませんよね?「トスを左に上げる」が第一ポイント。実際には左やや前方が良いと思います

トスを左前方に上げたら、前方に体重を移動しながら、ラケット面を下から上へ(下後方から上前方へ)スイング!…が、なんとなく回転はかかっているものの、ボールが落ちてくれない!という方も多いのでは?

ボールが落ちないのは十分な回転がかかっていないからです。何がダメなのでしょう?

答えは「ラケットとボールの接触時間が短い」、つまりはボールをインパクトするポイントが上すぎるということです。ボールを0.2秒で回転かけるのと、0.4秒で回転かけるなら0.4秒の方がより多くの回転がかかりますよね。

改善策ですが、もちろんボールをもう少し下の位置で捕らえるということ。

トスを上げてボールが落ち始めたら、通常のフラット系のサーブであればすぐに打ちたくなりますよね。でも、スピンサーブの場合はちょっと我慢します。

イメージとしては、「これ以上下のポイントからだと、ラケット面に当たらないかも?」というくらいまで落としてみてください。それで回転がかかりすぎて伸びが無くなるようだと、インパクトの位置を上に微調整します。

スピンサーブで回転が不足する場合の多くは、ボールを早く打ちに行き過ぎていることが原因です。回転がかからなくて困っている人は、インパクトの位置を少し遅らせてみてください。





テニスを楽しむための最強イメージ集。 www.forty-love.com copyright 2003 all rights reserved. produced by darren