|
![]() ▲ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場 ![]() |
知り合いの女性から片手打ちのバックハンドがうまく打てないという相談をもらったので、今回はシングルバックハンドについて。
飛距離が安定しないとのことなので、打点が一定になっていないのと、グリップチェンジがうまくできていないのかな?と思いつつ。。
トップスピンの場合の流れとしてはまず左手でラケットを引きながら(イチョウの部分をもちます)、相手に背中を見せる感じで上体をひねる。(左手で先導してラケットを引いてやると自然に上体がひねることができる)
で,右足を踏み込んで、ボールが右足の前くらいにきたら、右手を時計で言うところの1時か2時くらいまで振りぬく。イメージ的にはほとんど縦に振る感じ。このときに左手を引き付けてやるとより安定する。
踏み込まないときも基本的には同じですね。あとグリップは構えのときはゆるくにぎってインパクトの時にぐっと握るようにした方がヘッドスピードが上がってスピンもかかりやすい。
力が弱いってことなんで、できるだけ早く引くことを心がけて。返ってくるコースがわかったらすぐ引き出す感じで。
グリップチェンジがうまくできない場合は、左手でラケットを引くときに、左手の人差し指でガットをさわってラケット面の向きを調整するといいと思う。(親指と中指でイチョウを挟んで人差し指でガットをさわる。プロではアンドレ・アガシがやってます)
シングルバックハンドの女性プレイヤーはかっこいいよね。軟式テニス出身の女の子なんかだと硬式でも普通に片手でバック打ったりしてるけど、そうじゃない場合はけっこうむずかしいかも。。。
両手打ちバックの方が興味あると思うんで、そのうち書きます。