|
![]() ▲ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場 ![]() |
■今日の対戦カード一覧
■男子シングルスドロー
■女子シングルスドロー
■Yahoo!ニュース テニス
■NHKウインブルドンオンライン
■テレビ放送予定:7/1日NHK総合 01:05-(4:28:30)
男子シングルス準々決勝 ティム・ヘンマン(イギリス) VS マリオ・アンチッチ(クロアチア)
■女子シングルス
★シャラポワが逆転で杉山愛を破りベスト4進出!
女子シングルス準々決勝 杉山愛 VS マリア・シャラポワの対決はシャラポワが5−7、7−5、6−1のフルセットの末杉山を破り、グランドスラム初のベスト4進出を決めた。第一セットはゲームカウント5−5から杉山がシャラポワのサーブをブレークし、次のサービスキープで先取した。第2セットは逆にシャラポワが6−5から杉山のサーブをブレークしものにした。最終セットはゲームカウント2−1でシャラポワリードから、そのまま1ゲームも落とさずゲームカウント6−1でシャラポワが取りゲームセットとなった。杉山にとってはグランドスラム初のベスト4を狙うチャンスだったが、惜しくもやぶれた。シャラポワは決勝進出をかけて第5シードのリンゼイ・ダベンポートと準決勝を戦う。
シャラポワはかまえられればフォアもバックも強力なショットを打てるんだけど、ちょっとタイミングが遅れると手打ちになっちゃうのでアンフォーストエラー(凡ミス)を連発していた。アンフォーストエラーの数はなんと41本!、対する杉山は15本。シャラポワがこんなにたくさんのミスをしながら勝てたのは、ミスは多かったけどウィナー(攻撃によるポイント)も多かった(シャラポワ44本、杉山13本)のと、サービスゲームをほとんど落とさなかったってところかなぁ。3セット目はシャラポワはかなり気分がのってきてて、1・2セット目とは見違えるように強力なショットを連発して、サーブも自身もって打てていました。あーなるともう杉山の手には負えない感じ。シャラポワはまだ17歳かぁ・・メンタル面で強くなって、あとつなぎ球を覚えればグランドスラム上位の常連になるだろうなぁ。今後も注目の選手です!
たった私の2歳年上で・・・グランドスラム・・・すごいですよねぇ。
でも、杉山選手も頑張ってたと・・・でも最後は・・・残念。
ダブルスでは頑張って!!!
シャラポワは今後がほんとに楽しみな選手だね。
でもあんまり若くで活躍すると、バーンアウトしたりする選手もいる
からちょっと心配だけどね。
杉山はダブルスがんばってるね。シングルスで残念だった分、ダブルス
でいい結果を残してほしい。
本当に・・・もう少しミスがへれば安心して見ることができるんでしょうね。
でも、杉山のウィンブルドン、最後を見るのを少しためらってしまいました・・。
ダブルス・・・5位ですもんね。すごいですねぇ〜