|
![]() ▲ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場 ![]() |
■今日の対戦カード一覧
■男子シングルスドロー
■女子シングルスドロー
■Yahoo!ニュース テニス
■テレビ放送時間:6月30日(水)1:05〜4:00 NHK総合 Gコード(87684740)
女子シングルス準々決勝:杉山愛(日本) VS マリア・シャラポワ(ロシア)
■NHKウインブルドンオンライン
■女子シングルス
★杉山愛がベスト8進出!
昨日の放送カードでした。第1セットはいい調子で取れたけれど、第2セットはゲームカウント2−4で負けていた状態から巻き返しての勝利でした。杉山選手はいろいろ考えて試合してるなぁって感じでしたね。基本的にはベースラインでの打ち合いだったのだけど、途中からネットに出だしてタナスガーンを揺さぶっていました。一番の勝因は粘り強く打ち合ってストローク戦を制したところだったと思います。あんだけ粘られると相手もたまったもんじゃないでしょう。次はシャラポワとの対決です。今晩の放送カードです。あなたはもうビデオセットしましたか?
★タチアナ・ゴロビンがベスト8をかけてセリーナと対決!
ドローが発表されたときに一番上の山で注目選手としてあげていたタチアナ・ゴロビンがベスト16まであがってきました。なんかWTAの写真はいまいちなのでウインブルドンの写真も載せときます。ゴロビンは若干16歳で、今年の全豪女子シングルスで4回戦まで進出。そのときはドローにめぐまれたとか言われていましたが、ウインブルドンでも勝ちあがってきたことで実力の片鱗をみせたと言えるでしょう。全仏オープンミックスダブルスではリチャード・ガスケとのペアで優勝もしている、次世代を担う若手選手です。今回はセリーナが勝つだろうけど、これからの活躍がたのしみな選手です!
■男子シングルス
★伏兵マリオ・アンチッチベスト8進出!
一回戦で本来第4シードのデビッド・ナルバンディアンと対戦予定(ナルバンディアンは欠場)だったクロアチアのマリオ・アンチッチがベスト8まで勝ち上がってきました!マリオ・アンチッチはウインブルドンジュニアで準優勝した経験のある若手選手です。長身から繰り出されるビッグサーブを武器としています。次はフィリポーシスを破ったティム・ヘンマンとの対決。観客はヘンマンの味方をするだろうけど、ダークホースとしてがんばってもらいたいですね。
★フェデラー、ロディック、ヒューイット、ヘンマン、グロージャンがベスト8進出
この辺は順当に勝ってきた感じです。フェデラー VS ヒューイットは去年の覇者 VS おととしの覇者の対決。フェデラーにとっては正念場ですね。でもヒューイットのファイターっぷりも観たい!
★★ロディックとシャルケンの裏エピソード
ベスト4をかけて対決する第2シードのアンディ・ロディックと第12シードのシェン・シャルケンには意外なエピソードがあったらしい。2ヶ月前のイタリアン・オープンでホテルに泊まっていたときに火事が起こったそうなのだけど、そのときにシャルケンはバルコニーから下の階に泊まっていたロディックの部屋のバルコニーに避難し、ロディックがシャルケンを助けてあげたとのこと。この経験が勝負になにか影響をおよぼすのだろうか・・まー関係ないだろうけどね
長い時間選手としてされていたみたいですね^^
私にはあまりなじみのない選手だったのですが、
コーチは懐かしいと言っていました^^
ヒューイットとの最後の会話、スポーツって良いですよね!
最高の花道だった気がします。
シャラポワ・・・かわいい^^ですねぇ!!
杉山にも頑張ってもらいたい!!
準々決勝!すごいですよねぇ・・・・・・。
杉山はもう引退も近い気がするから、今回は杉山に勝たせてあげたいきもするかなぁ。。。でもシャラポワもがんばってもらいたい(笑)
「よくもやっつけてくれたな」って笑いながらゴランはヒューイットに言ったらしいね。なんか感動するやりとりだね。
Posted by: だれん at June 29, 2004 06:17 PM初めまして丁稚と申します。ドロー発表の時点でゴロビンを伏兵と注目していたとは凄いですね!彼女のルックスに鼻の下を伸ばしてるだけの丁稚は…ただのスケベおやじですね。
Posted by: 丁稚 at June 30, 2004 04:43 PM>丁稚さん
カキコありがとうございます!全豪シングルスで4回戦進出と、全仏のミックス優勝ってことで注目していました。今後の活躍がたのしみですね。